RSS

FireMage 案山子雑感 as of 5.4.8

どうやらilvl570 台後半あたりからようやくFrost Mage 並に出るようになるらしい。
今んとこ569 の私のMageで案山子殴ってみた。

単体でFrost で240k ぐらい Fireは練習不足だが220kぐらい
こんなんですかね。1割ぐらい下がります。

【ローテ、Priority】
まずはIcyVeinsあたりを直訳
0.Invocar's Energy
1.Combustion をなるべく高いIgnite値の時にCast
2.Instant Pyro
3.Mage Bomb
4.Heating Up が上がってたら Inferno Blast で Instant Pyroに昇格させる
5.Fireball(静止時) か Scorch(移動時) でFill

しかしまぁこの通り打ったとしてもちっともDPS は上がらない。
Fire をやる上では以下の 2 つのメカニズムを理解しないといけない

1.Heating Up と Pyroblast!
    なかなか珍しい出世魚Buff
    2「連続」でCritical Damage が入るとHeating Up Buff が付き、
    その次の(3連続目)Spell がさらに Critical になった場合はHeating Up Buff が
    Pyroblast! Buff に出世する。
    Pyroblast! Buff は威力は高いが Cast の長い Pyroblast を Instant かつ
    No Cost にしてくれる。
    恩恵が果てしなくでかいので安易にProcできないようになっている。
    これらの Buff を Management するために、「必ず」Critical になる、
    Inferno Blast が切っても切り離せない

2.Ignite と Combustion
    Fire Mage の Mastery ですべてのFireball/Frostfire Bolt/Inferno Blast/
    Scorch/Pyroblastに DoT が伴う。
    このBuffの名前がIgnite。
    さらに、Combustion という CD は、「現在 Active な」 Ignite ダメージの
    +20%の新しい DoT を敵につける、というもの。
    つまり、Ignite のダメージが大きければ大きいほど大きな DoT になる

この 2 つが Fire Mage の Damage Dealing を相当ややこしくしている。

【1.Heating Up と Pyroblast!】

まず 1 だが、そもそものんべんだらりんと Fireball と Pyroblast を回していても
なかなか 3 連続 Crit はしない。
そのために Inferno Blast があるわけだが、これをどこにどうやって入れるかが
頭の使いどころ
原因その1 : Proc数が両 Buff とも 1 まで。
    Pyroblast! と Heating Up が両方 Active な状態で Inferno Blast を打ったと
    すると Heating Up が Pyroblast! に出世するわけですが、
    既に Pyroblast! が Active なのでこの出世は無効になる。
    それどころか Heating Up はそのまま消費されて消えます。そげな。

原因その2 : Bolt系 Spell と Instant DD Spell と、「連続」Critというカラクリ
    Pyroblast や Fireball は Cast 後相手に着弾するまでは、ダメージが入らない。
    が、Inferno Blast は相手に直接入る Instant DD です、と。
    つまり、Fireball Cast 後に即 Inferno Blast を入れると、
    先に Inferno Blast が入り、後から Fireball が着弾する理屈。
    こういう、入れ替わりがあるのは、まぁ他の Spec ならどってことないですが、
    Fire は「2連続」と「3連続」の Critical を連鎖させなければいけない仕組みが
    あるため、この仕組みが大変重大。

「確実に」連続 Crit させるためにはもちろん、Inferno Blast を CD のたびにうっといて他打たないのがいいんでしょうが、もちろん Filler は打たなきゃいけない (後述の Ignite の理屈があるため)。
今のところ Pyro をより多く Proc させるという観点で、下記の場合にはこうしている、というメモ

1-①.Heating Up だけが Proc している
    Fireball を Cast後 すぐに Inferno Blast
    Inferno Blast が「先に」着弾するので、Pyroblast! を 1つ確保、
    Fireball 着弾時に Crit すれば Pyro! + Heating Up (③) 状態になれる

1-②.Pyroblast! だけが Proc している
    1の後Fireball が Crit しなかった時に起こりやすい
    ここがすごい悩みどころで、Pyro! + Heating UP の状態 (1-③の状態) を
    キープするために、Fireball Cast 中でも Cast 中断して Inferno Blast を
    入れる (CD中でなければ)
    CD 中ならFireball Cast 後 即 Instant Pyro
    こうすることで少なくともどっちか Crit して ① の状態は確保できることが多い

1-③.Heating Up + Pyroblast! が両方 Proc している
    悩みどころ2
    IcyVeins でも書いてる通り、Pyroblast! だけ Cast するのはよろしくないので、
    必ずFireball後に即 Instant Pyro で安定な気がする。
    ホントか疑わしかったがtどうやらこの2つは順番ないらしく、
    どっちも同時適用な様子
    どっちも Crit すれば延々③の状態が続けられるし、
    どっちか Crit してくれれば 少なくとも ② にはなる。
    この状態で Inferno Blast は絶対使わない。
    Inferno Blast が CD に入る上に Heating Up を1個無駄遣い。むちゃくちゃ損。
  
【2.Ignite と Combustion】
これも隠し要素が満載
Combustion が Ignite のダメージ値が高いときに Cast すべきなのは明らかだが、Ignite の Buff の説明が(個人的に)ややこしい。

"If this effect is reapplied, any remaining damage will be added to the new Ignite."

字面だけ見ると Ignite の Duration は4秒間、その間に何らかの Direct Damage を
入れなさいよ、そうすれば更新されてそれまでの Ignite のダメージは
新しい Ignite に加算されますよ、ということだが、
実際はたとえば Fireball を連発したとしても Ignite はどんどんダメージアップしていったりはしない。

それは"remaining damage" が指すものが DoT のダメージそのものではなく、それを適用した Direct Damage のことを指すためで、しかも測ってみると 4秒間 ではなく 実際 2秒 1 Tick の 6秒間。
最初の 2 秒間は Tick してない。
さらに Reapply したからといってこの Duration は延びない。
つまり、「6 秒間の間に如何に大量の Direct Damage を叩きこむか」が High Value Ignite のキモです。
案外これは誤解されてると思う (私は誤解していた…)
翻って、大量のダメージ、しかもなるべく短いCastの、っていうと、結局Instant Pyro を如何に短期間に大量に Proc させて叩きこむか、がキモになる。

そこまで理解できると Icy Veins の Trick 云々がなんで重要か理解できる…。
要は Presence of Mind (無理やり Instant にする) と Alter Time を活用する。
Alter Time が CD 3分 Presence of Mind が 1.5分
Combustion が 45秒 ですが、Glyph of Combustion をつけて PoM と同じ 1.5分 (Duration も倍) にして CD を合わせていきます。

2-①.中Burst 3分ごと (大Burst の合間)
    大 Burst の合間に挟む
    先述の1-③の状態を作ったらFireball + Instant Pyro をうち、即 PoM 適用して
    Instant Pyro 連続 Crit のうちは Pyro を連打し続け、
    なるべく 6秒間に Pyro を叩きこみます。
    で、Combustion。

2-②.大Burst 3分ごと
    1-③の状態を作ったら Fireball 後 即 PoM ⇒ Alter ⇒ Pyro (マクロで)
    これも実験すれば分かりますが、Pyroblast! が Proc し続けている限りは
    PoM は消費されないので安心。
    つまり、マクロの Instant Pyro は PoM Pyro ではなく、
    既に Proc している Pyro の消費。
    Fireball + Pyro 連続 Crit で再度1-③ の状態にもってければよし、
    片方しか Crit しなければ 1-② の状態に、ここで Inferno Blast 使うなりで
    なるべく Pyro が Procするように。
    とりあえず時間が重要なので基本 Pyro ボタン連打、Cast 始まっちゃったら
    せめて Cast の短い Scorch を合間に挟めれば Best かなぁと。
    Alter Time で戻ったら再度 Instant Pyro + Heating Up が Active で
    PoM も装備した状態に戻るので、再度 Pyro を連打して、
    なるべく短時間に Instant Pyro を叩きこむ。
  
    Icy Veins は Combustion 適用を、Alter Time 後の PoM Pyro まで
    全て消費してから、と言ってはいるが、Alter で巻き戻るのが 6秒後 なので
    Ignite 適用 Duration の 6秒を超えている。
    Alter が戻る前に High Value Ignite が適用できているなら
    さっさと Combustion を入れる方がいいように思う。

とにかく各 Trick と隠し要素を理解した上でそこそこ頭使って練習しないと
全然 Damage が出ませんが、とりあえず見た目も派手でこれぞ Mage というカタルシスは味わえる。
案山子殴ってると脳汁が出てしまいますが、実戦で使えるようになるかというと何とも…
DD と Instant ばかりで Filler の Scorch が移動 OK なので Mage 3 Spec の中では最も移動に強いのは実感できた。

でもやりたいんだよなぁー

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • RSS

ギルドメンバーと新橋OFF

東京在住のメンバーと、毎週東京出張中の団長代理と集まって新橋でホルモン





お医者さんの話で、外科専門医特有のものなのか、自分の担当部位(?)は牛のもんだろうが豚のもんだろうが食えない、っていう人が多いらしい。
うちの奥さんの場合腸なのだが、故に夫婦でホルモン食うことは全くない。

というわけでこれ幸いにホルモン成分を補給。

非常に非常にオイシイところでした。

色々とOFFトークが繰り広げられましたが、ギルド運営を長いことやるって大変だなぁ…と。
特に一部を除いてはツラも見えない関係だし、そこをどう折り合いつけるか、特定のメンバーと固まっていてもその他のメンバーが入りづらいしね、とか、色々とOFFなトークが満載。

その中でゲームに熱中し、時に熱くなってコンテンツについてぶつかり合うことが、まぁ長い歴史の中ではいくつかあったのですが、だんだんヒートアップしていくさまを部外者は客観的に覚めてみているさまを
「たけしの挑戦状」のエンディングみたいな、とたとえを出したら全く伝わらなかったので、画像探してみた。


そうそうこれこれ。
たかがゲーム、されどゲーム。
もちろん面白いからやっている。
でもやっぱたかが死ぬまでの暇つぶし、と思うのです。
特にいい年こいた人間が集まってんだから、目の色変えてまでやんのはみっともない、と。
まぁスポーツでも何でもちょっと一歩引いて見ちゃうのが幸せか不幸せかは分かりませんが。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • RSS

そろそろ電気代と暑さ対策を (Wakeup On LAN 編)

最近急に暑くなってきて、30度を超え始めたところもあるようです。

必要経費的な意味合いもありますが、拙宅では常に3台のPCが起動しております。自社の検証環境では基本グローバル IP はセキュリティ上の事由から使えないため、特にクラウド周りの検証は自宅 PC でフェデレーション環境を構築しています。
クレームベース認証の検証のためだけに使いもしないDynamics CRM のサーバーがいたりします。
当初は6台あったのを、仮想に移行したりしてこれでも減らしたのですが、まぁ要はLinux と Windows と Mac がいるわけです。結局目的は動作検証なのですが、彼らのお蔭で拙宅の電気代は毎月アホみたいな値段になり、そろそろ何とかしたいなぁと。



さらに暑くなってきて、常時起動だとクーラー代もバカにならない。

で、前に一度やってそのままなぁなぁにしていたのですが、ボチボチやろう、ということでWakeUp on LAN の構成を始めました。


昔と違って NIC も OS も BIOS も基本対応しているし大丈夫だろう、ということで設定をしてみましたが、どうも上手くいきません。
 

LAN 内で動作検証すると上手くいきますし、データカードを使ってLAN 外から検証しても家では上手くいくのですが、外から繋げない、という症状で意味不明だなぁと思っていたのですが、今日暇ができたのでパケット取ってみたら原因がわかりました。
要はルーターが、PC を落とした5分後に ARP テーブル捨ててたのが原因でした、と。
http://sonarsrv.com/blog/zakki/247.html

つまり
家出る時にマシン落とす ⇒ 職場に移動(この時点で5分以上経過) ⇒ ARP テーブルがないので、職場から繋げても MAC の場所をルーターが知らず、Magic Packet が欠落
という…
家の中ならLAN外経由しても行けたので、何でだろう…?と意味不明だったのですが、落としたその場で検証していたので、5分以内にやってた、というだけでした。

考えてみれば当然ですが、パケット取らないと分からないとか効率が悪すぎました。

まぁルーター相当調子悪いし、かなり古いのでこれを期にピカピカの奴に更新しようと早速Amazon を徘徊です。

 ===========

「外にいて家のPCそんなイジるか?」という常識論は置いておいて。

WoL 対応のルーターをいざ探し始めてみると、意外にたくさんあり、10年モノのルーターを大事に使い続けた私は完全に置いてきぼりになりましたが、要は2タイプあって
 

1.外から飛んできたMagic Packet をそのまま転送するもの
2.ルーターからLAN 内のクライアントに Magic Packet を送出できるもの

私が購入したのは結局後者でした。

セキュリティの観点から言うと2の方式で VPN 越しにルーターの管理画面を開き、Magic Packet の送出はルーターにやらせた方が安全と判断したこと。1はどうしてもポート開けっぱになるので、家の環境と言えども怖いです。
さらにクライアントにわざわざMagic Packet 送出用のソフト入れなくても VPN 接続とブラウザでON/OFF が可能なこと
の2点からリモートアクセス (VPN) と Magic Packet 送出機能両方持ってるバッファローの WZR-900DHP をヨドバシで購入。


http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wzr-900dhp/





問題となっている3台の NIC と BIOS にWoLの設定を行い、ルーターの管理画面をVPN越しに開き、いざ送出。

一うなりして起動するウチのPCたち。
よしよし。


もちろんWoL対応を謳っているため、ARP テーブルの破棄もしません。
検証したい時だけ起動させれば良くなるため、お財布にも優しくなりそうです。
来月の電気代請求を少しワクワクしながら待ちます。
・・・・・上がってたらどう言い訳しようかな。

 

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • RSS

英語なんて言葉なんだ!こんなものやれば誰だってできる! っていう予備校のCMが割と好き


ま、東進ハイスクールは別に本題ではないのですが。

 
今更Blizz系ゲームの日本語ローカライズの現状と可能性を調べてみている。

私はWorld of Warcraft を始めて多分5,6年になる。

大学3,4年次にFinal Fantasy 11 で初めてMMORPGにがっつりはまり、確かArtifactを揃え終わったところで急に我に返ってやめたのをよく覚えている。

その後はまぁ時々PS2で遊ぶぐらいのライトゲーマーで、社会人になって小金を持って車にハマった、というのもあったが。

友人に初めてのRTSであるAoEを教わって外国のゲームも面白いじゃん、ぐらいに思ってたところにBattlefield 2 が出たばかりの頃だったため、その友人に誘われるがままに初めてのFPSと初めての自作PC作りをやったのがまぁ大体9年ぐらい前。

つまり割と遅咲き(?)なのであるが、どうもこの頃からいわゆるPCゲームに嗜好が傾き、以来コンシューマーゲームはせいぜい無双系でストレス解消するぐらいになった。
何でかは分からないが。

FPSでグロ耐性が付いたのか、多分大学時代にはハマりもしなかったGTAやらのゲームもよくやるようになり、その頃にまたMMORPGやってみようかな、と思ったところで、実は世界で一番売れてるMMORPGはFF11ではなく、World of Warcraft つぅゲームだということを初めて知った、と思う。

結構それは私にとっては衝撃的で、「日本のゲームは世界をリードしていて、採算の取れにくいMMORPG業界において唯一成功しているのがFFだ」ぐらいの狭い世界観だった自分の前に急に開けた世界が広がる感覚だったのを覚えている。

まぁ結果拙い英語力でもできるか不安を抱えながら初めてみたら、時期的にも暇だったからかドンドンと世界観とシステムにハマり、この体たらくというわけだ。
途中、青天の霹靂的に結婚やら転職やら起業やらでゴタゴタしたため休んだりもしたが、割と頻繁に帰って来てしまう。


さて、長々とエクスキューズをしたのだが、そういう適当ゲーマーが、まぁ今更議論も尽くされたWorld of Warcraft やDiabloが何故未だに日本に対応していないのか、っていう点を考えてみた、ということです。
ちょいちょい言われているのが Warcraft3 のローカライズを担当した CAPCOM と仲が悪くなったから、とか言われているが、都市伝説と言うよりほぼデマに近いな、という印象。

結局のところはマーケティングの結果です、と。。

つまり単純に
日本で販売しても売れない ⇒ ローカライズするコストと採算が取れない
ということかなと。

じゃあなんで日本で売れないと言われているのか
1.ゲーム市場自体がどんどんライトにライトに流れていて、全体的に縮小傾向
    もしもしゲー然り、携帯ゲームしかり。
    ゲームのためにグラボを買って自作PCを作って、なんてのはまだまだ圧倒的少数派
2.月額課金
    前述の市場の話の一要素ではあるが、タダゲーアイテム課金が普通になってしまい、
    月額でプレイすること自体が一般的ではない
3.キャラクターの絵柄
    日本人はキャラクターありきなので、アメリカンなバタ臭い絵柄は受けない
4.世界観
    ファンタジーは大好きだけど、クエストの内容がいちいち「耳もいで来い」とか
    「首持ってこい」とかグロ耐性が低い穏やかな国民性と合わない
5.英語文化に対するコンプレックス
    日本語化したとしても、割と元ネタ英語パロディが多かったり、英語の文化をベースとする上、
    PuGだとどうしても外人とコミュニケーションせねばならないのが敷居が高いと思われる

細かく上げればキリがないけど、結局は
「英語」「世界観」「市場」
かなぁと。

==========

Blizz系のゲームの国内代理店は結構色々と推移してきている。

ソースネクスト ⇒ CAPCOM ⇒ Livedoor ⇒ Square ENIX

ソースネクストのローカライズの酷さからCAPCOMと契約を結び、批判は多々あったものの、CAPCOMとは結果円満に契約満了したといわれている。
未知数のLivedoor を経てホリエモン事件でゴタついて頓挫した末、現在はSquare ENIX が国内代理店を務める。
PS4向けのみとはいえ、スクエニが Diablo3 をローカライズしてくれる(2014年)予定というのは、割と自分にはうれしいニュースだったりもする。

ではWoWはっていうと規模からしてDiabloのように簡単には行かないだろうなぁと。
結局日本の市場、というより日本人そのものが独特なのだ、と身も蓋もない結論に着地せざるを得ない。
ゲーム然り医療然りIT然り。
私の身の回りにある要素だけでも数えるに余りある日本人の独自性は、こと日本人の端っこにいる私には少々窮屈にも感じてしまう。

ま、そんなポエミーなことは結局忘れるんですけど、実際、スクエニは色々言われつつもCoDのローカライズやったり、FF7,8を後からわざわざPCゲームにしたり、と割と私の中では「やってる」イメージがあって、割と期待してしまうのです。

==========

最近どうも海外の学校に通う日本人が日本を紹介する動画を作って、それが注目を浴びているようです。
曰く
――――――――――
大学の卒業制作で制作した映像です。
日本で生活していると、当たり前すぎて気づかない「不思議な事実」を、海外で生活した経験も生かし、外国人の視点から統計とともに映像化しました。
笑いつつも、「なんか不思議だな」と考えてもらえれば幸いです。
日本語版と英語版を制作しました。
――――――――――

結局目的は「日本人に訴えかけたい内容」らしいのですが、私はどうも自分で自分を落とす、こういう自虐的でシニカルな (ある意味超日本的な) 内容は正直大嫌いで、
率直な感想として「気持ちわりぃなコイツ」と思ってしまった。
これのEnglishバージョンを作って発表してるとか、もはやしゃらくさい、としか思えず、どうにもこうにも。

Japan The Strange Country English


おかしな国日本を紹介(日本語)



私は仕事柄英語でやり取りもしますが、英語は決して得意ではなく、物凄いBroken Englishを話します。
だけど、「日本ユニットの社員はまともに英語も出来ない上、シャイで自虐的だから」みたいなステレオタイプへの当てはめに基づいて、海外の社員にことさら色々とハブられ、
結果日本の社員同士で固まるを良しとするのが大嫌いで、そういう扱いする海外の社員には超攻撃的かつ高圧的になります。
おめーらが理解しろこの野郎、ぐらいの。
私はやっぱり端っこで歪んでるのだろうかなー。自虐してみました。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • RSS

World of Warcraft Lore 草稿中

あ、実はWoWネタ初ですかね。

現行Harapeko Soul はHeroic で 1st Immerseus と 3rd Norushen をまぁまぁ安定して食えるように。
6th Iron Jaggernaut は数Try。まぁ難しくはないEncounterだけど、単純なHeal出力がモノを言いそうですね。
2nd と 4th を食えるようになると一気にGearUpが捗りそうです。

最近おもむろにPaladin熱が再燃し、とりあえずLFRのToT は一通りTankしてみました。
Magaera辺りでおもっくそRaid にBreathを BUKKAKE してしまい、みんなにすげぇ怒られたりもしましたが。
Moronて単語久々にトイメンで言われました。

Ret で SoO は回れましたがまだTankできる自信がないです。
まぁ今週辺り飛び込んでみようかとは思っていますが。(にやり)

で。

ちょこちょこと暇を見つけては。
次期拡張 Warlord of Dreanor が過去話だというので、Lore をおさらい中です。
Burning Crusade の頃、よく分からなかったStory Line を何故かExcel で図にしてみました、みたいのが発掘できたので今度はTimeline でも書いてみようかと。

ちなみにイメージこんなの。

MMO-Champion のLore Guide が非常に良くできているのでこいつをどうパk・・・インスパイアされようか、みたいな感じで考えています。
うーん非生産的!



=============以下 Lore 草稿 ===========


遥か昔       
    Titans(神様) とDemons がいましたとさ。  

Warcraft1 より147000年前       
    【Titansと宇宙の成り立ち】   
        巨人で、金属の肌を持つTitans はずっと昔から宇宙をウロウロしながら
        Azerothのような星を次々作っておりました。
        そうしながらも、Twisted Nether に住む混沌の存在には常に警戒していました。
        Demons に対応する尖兵として、巨人は仲間のSargeras君を任命し、
        Sargeras君は命のままにDemonsを千切っては投げ千切っては投げして戦いました。
       
    【Sargerasの裏切り】   
        そのうちEredarというWarlockの魔術を使うDemonsの集団をシバいた
        Sargeras君ですが、戦っているうちに悪意の影響を受け、鬱々とし始めました。
        次にNetherzimとかいうDemonsの集団をシバきましたが、さらに鬱屈としてきました。
        そのうちTitansのもたらす秩序にも疑問を感じ始めてしまったSargeras君は、家出しました。
        Titansは「あーあ。」ぐらいには思いましたが特に対応しませんでした。超呑気。
        Sargeras君はちょっと前にシバいたEredarとNetherzimを開放し、
        Burning Region という名の軍団を作りました。
      
        彼らから自分の副官を選び出しました。
        赤ひげオヤジこと、Kil'jaeden the Deceiver
        青ひげオヤジこと、Archmonde the Defiler
        がその二人。
        彼らはまた、それぞれ自分の副官を任命しました
        Kil 君が選んだのは Tichondrius the Darkener
        Archimonde 君が選んだのは Mannoroth the Destructor
       
    【Old Gods とAzerothの創造】   
        そんな中、えらい呑気な神様TitansはSargeras君の裏切りにも気づかず、
        Azerothを発見、いつものようにコネコネとアクトレイザーを始めました。
        そうすると、昔からこの星にいた Old Gods とかいう何かキモい連中と、
        彼らの配下のElementals が神様に喧嘩を売ってきました。
        神様なので、とりあえず彼らをシバいたTitansですが、Old Gods は
        既に地球に根付いてしまっていて殺してしまうと昔からいる種族も死んでしまうため、
        やむなく彼らを地下に幽閉したりしました。中途半端に。
        それと、Kalimdorと呼ばれる1つの大きな大陸を生成し、よしゃいいのに、
        一応大地を肥沃にしたり促進するために、結局後々災厄の元となる、
        Well of  Eternity という湖をその中心に作りました。
       
Warcraft1 より64000年前       
    【Dragonflightsへの仕事の丸投げ】   
        相当雑な仕事に、何かとりあえず満足したTitansは、5体のDragonflightsを選び出し、
        神様の力の一部を分け与えて、「あと任したわー」とばかりに次の星に旅立ちました。
        それぞれ魔法とか生命とか、担当が割り振られたDragonflightsの中に、
        大地の形作るものとして、任命されたBlackDragonflight が Neltharion でした。
        彼は後々Deathwingとかいう大問題児となります。
       
Warcraft1 より25000年前       
    【VelenとSargerasの小競り合い】   
        一方その頃、Azeroth とは違う惑星ArgusではEredarの集団にSargerasが近づき、
        「お前ら強くしてやんよー」とそそのかしていました。
        が、Dreanei のリーダーVelenさんは、この胡散臭い申し出を怪しいと感じ、
        中身を連れてArgusを離れました。
       
Warcraft1 より16000年前       
    【Trollと虫の戦い】   
        その頃、Azeroth ではTroll と昆虫人間Aqir の間で戦争が起こっていました。
        結果Trollが勝ち、Aqir は南北に分裂しました。
        1つが Azjol-Nerub
        1つが Ahn'Qiraj
        になりました。
       
    【Earthen と Iron Dwarves の戦い】   
        Titans に土から作られたDwarf の先祖でしたが、内輪もめをしていました。
        EarthenはのちのDwarf
        Iron Dwarvesはやたら血色の悪いDwarfとして地下に潜伏しました。
       
Warcraft1 より14000年前       
    【Night Elf の時代】   
        Azshara女王とその取り巻きのHighbornesに率いられたNight Elf の一団が
        Well of Eternity の力にひかれてその周りに定住し始めました。
        泉のおかげか、NightElf は拡大し続け、Kalimdor 大陸中にNight Elf文化が根付きました。
        ところが女王と取り巻きは泉の魔力に段々取りつかれ始めて周りから
        ウザがられるようになりました。
        Malfurion ていう Druid は危機感をいだいていました。
       
Warcraft1 より10250年前       
    【古代戦争と大分断】   
        Azshara女王とその取り巻きのHighbornesはますます調子に乗って泉の力を
        じゃぶじゃぶ使っていました
        そしたらそれをSargeras君に嗅ぎ付けられました。久しぶり。
        Sargeras君に懐柔されたAzshara女王は彼をAzerothに呼ぶためにPortalを
        開きはじめました。

        そしたらそこから小さなDemonがあふれてきて戦争になりました。
        それを感知したMalfurionと彼女のTyrandeはBurning Region を止めるべく
        Dragonflights と半神Cenariousに助けを求めて闘いました。
        戦ってるうちに何か知らんけどDeathwing君がトチ狂って他のDragonFlightsを
        ボコッてしまい、Dragonflights は戦線離脱しました。

        Malfurion は事態を打開すべく、泉の封鎖を決定。
        魔法中毒の兄弟、Illidan君がまごまごしているのにも気づかず、泉を封鎖すべく、
        Azshara女王と切った張ったを始めました。
        Sargeras君がもうすぐ出てきそうなPortalの儀式の途中でバタバタしたもんだから、
        泉が結局大爆発しました。
        衝撃で大地が真っ二つに割れ、左がKalimdor、右は後のEastern Kingdom になりました。
        なのにこいつら主要人物は生きてました。そんなバカな。
        Azsharaと取り巻きも何か生きていましたが、Nagaに変化してしまい、
        諦めて海の中に逃げ込みました。
       
    【Illidanのやらかし】   
        古代戦争のドサクサで泉の水の一部をパクっていた魔法ラリのIllidan君は
        大分断を何故か生き延び、Hyjal山のてっぺんにWell of Eternityミニ版を自分で
        作っていました。

        後からHyjal山に命からがらたどりついたMalfurionたちはそれを見て戦慄し、
        Illidanを幽閉することにし、新しい泉を封印するすべを学び始めました。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • RSS

なんか隣の人にガン泣きされるとイマイチ乗り切れないのは何故か。


34のおっさんが何やってんだ写真館。
今からガンダム作ります。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • RSS

AD は認証はするけど認可はしないと何度言ったr

GW明けから登壇。
終わった後、何を聞きかじったのか
「AD って DB って言ったじゃないですか!やだー」
みたいな質問を立て続けに2つ処理。

DB は AD の一部の要素 (機能) であって、正確には2つの役割(大抵は3つ)、すなわち
データベース
LDAPサーバー
KDC (Key Distribution Center)
の役割を持ち、それらのテクノロジを使って「認証基盤」のサービスを提供するもの、と説明をします。
(もっといえば DNS や WINS でもあったりするのですが、割愛)

で、やはり認証って何?という話によくなります、と。

まぁユーザにとってはどうでもいいのかもしれませんが、、特にAD FS やら単純な SSO の仕組みにおいて認証と認可の違いをいっしょくたにしている人がまだ一定数おられます。

ざっくり言えば、
認証・・・A さんが A さん本人であることを保証すること
認可・・・ある人があるサービスを利用できるかを判定し、利用許可を与えること

ADは両方やってると勘違いしている人が多いですがAD はあくまで認証基盤であって、認可はしません。認可は各サービスがやるものです。

で、まぁ上記のような文言で説明しても分かりにくいのはよくわかるので、よく運転免許にたとえたりする人がおられますが、私はTASPOにたとえたりします。

【TASPOにおける認証】
TASPOカードを持っていること=提出した人が A山B介本人であることを、一般社団法人日本たばこ協会が保証する
と共に、A山B介さんが20歳以上である、という情報をICチップに記録したカードを発行する

【TASPOにおける認可】
認可するのはTASPOカードそのものではなく、タバコを売る側(自動販売機でも売る側)であって、売る側はTASPOカードを読み取ることで、このTASPOカードの持ち主が20歳以上でタバコを吸えることを読み取り、判断し、「タバコを販売する」、というサービスを提供する

みたいな。

もっというと、認可する(販売する)側にとってTASPOカードの持ち主が A山B介本人である、という認証情報は実はそれほど重要ではなく、提出された認証情報の中の「20歳以上か否か」しか重要ではない、のですが、TASPO だとここが上手く伝わらない。

「認証した結果 "KDC" としての Domain Controller が発行した Kerberos Ticket にはTASPOにおける年齢のように各サービスを認可で必要とされる情報は本来持っておらず、Kerberos Ticket に任意の認可情報を持っていない。
ので各サービスは基本的に LDAP でもって "LDAPサーバー" たる Domain Controller に LDAP というお作法で問い合わせをし、"データベース"であるところの Domain Controller は問い合わせに応じて必要な情報を LDAP に乗せて返す、ことが元来の意味での認可」

という部分が TASPO だと実は伝わらない原因かな、と。
(ここでいう年齢のように各サービスが"認可"に必要とする情報を任意に乗せられる方式をクレーム認証方式、といい、その各々の情報をクレームといいますが、それはまた別の話。)

結局、他のたとえを考えよう、という暇クサい試みを同僚とやった結果、
「警官の職務質問」
じゃねぇか、という話に着地し、これは人を選ぶな…という変な空気になりました。

何かこう、腹落ちする奴ないかなぁ

どうでもいいけど、今では市民権を得ましたが、Kerberos 認証を ケルベロス、と名付けた MIT の人を時々中二病認定したい気分に襲われるのは私だけではないはずだ。

ケルベロス認証
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%AD%E3%82%B9%E8%AA%8D%E8%A8%BC


 

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • RSS

ツイートって未だに恥ずかしくて言えない

常々思ってはいたんですが、朝のニュースや夜のニュースでよくある、TwitterやらTwitterもどきと連動して画面下部に次々に視聴者かららしきtweetが出てくるのって何の意味や目的があるのかな、と。

テレビ側の動機としては、視聴者の意見やら傾向を収集できる?能動的に意見を述べようとする視聴者を取り込むことで安定した視聴率の確保?
視聴者側としてはまぁ単純なテレビ出たい欲求?


どれもシステム化までする意義を見出せないので、きっともっと大きな意味があるのだ、と思いたい。
自分がもっと気の利いたこと言えるかって言われると何も自信などないですが、ああいうので表示されるtweetで「ほぉーなるほど」とか「面白いなぁー」と思ったことは今のところ一度もなく、それこそ2chにでも書いてたらいいのにっていうのばかりですし


こういう見方をして、あまつさえ身内に吐露してしまう自分がひねくれてるとは思うんですが。
堀江某さんが言ってた双方向メディアとしてのテレビってそういうことじゃないと思うんだけどなぁ

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • RSS

【Diablo3】 Tal Rasha 4-Piece Set!!

あ、実は初ゲームネタかもしれない。

ついにねんがんのたるらしゃをてにいれたぞ!

既に揃っていたFirebird 5 Set に Set Piece 1個削減のRing を付けて6Setヒャッホイしようと思ったのに、何か基本性能もアレだし、思ったほどじゃなかった…

とかなりがっかりしたのが先週ぐらいの話。

Firebird's Plume
http://us.battle.net/d3/en/item/firebirds-plume
Ring of Royal Grandeur
http://us.battle.net/d3/en/item/ring-of-royal-grandeur-3qRFop

Enemies killed by Fire damage explode and set nearby enemies on Fire, dealing 300% weapon damage over 5 seconds.

FireDamageで敵を殺すとその場で爆発し、周囲の敵に300%武器ダメージ分の5秒間DoTがつく



動画を見る限りさくさく行ってるように見えたんですが、実はやってみるとそうでもなかった…
DoTってのが曲者で、Spectral Blade でもやってない限りは接敵したくないWizは近づかれる前に焼き殺すのが本懐だと思っているのですが、5秒もあったら普通に張り付かれます。

うーーーーん使いどころが…
というわけで私にFireBuildはまだ早い、と思ってたところに既に持ってたTal Rasha 頭に加え1日で Tal Rasha の首と胴が続けて出るというミラクルが。

つまり例のRingで4Set効果が出るわけですが、この効果が割ととんでもなかった。

Tal Rasha's Allegiance
http://us.battle.net/d3/en/item/tal-rashas-allegiance

(4set)
Damaging enemies with Arcane, Cold, Fire or Lightning will cause a Meteor of the same damage type to fall from the sky. There is an 8 second cooldown for each damage type.

Arcane、Cold、Fire、Lightening でダメージを与えるとその属性と同じ属性のメテオが落ちてくる。
4属性のメテオが落ちてくるCooldown は独立していて、それぞれ8秒



おのずとMulti-Elemental Talent が推奨されるセット効果ですが、とりあえず
Electrocute (Lightening) / Frost Orb (Cold) / Sparkfling (Fire) / Spellsteal (Arcane)
でやってみてますが、このそれぞれ独立して8秒ってのがハンパない。
色とりどりのMeteorがひっきりなしに降り注ぎます。

しかもFireは地味に私の好きなMeteor Shower だし。

メテオ好きとしては、ちょっとしばらく脱げそうにありませんです。


  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • RSS

LDAP Query with ADODB Memorandom

AD 管理よもやま話。

PowerShell の方が便利だけど、広範囲にやりたいならまだWSHのがいい気がする。
ただ、いくつか要注意事項が。

VBSのADODB Object でLDAP クエリを投げる場合、クエリを投げる対象のサーバーに何らかの理由で通信できない場合、(NTDS にはオブジェクトはある)、実行時エラーが発生し、しかもサブシーケンスかFunction内ではこのエラーがキャッチできないという誠に意味不明な仕様。


        ’↓Connection
        strLDAPcon = strProtocol & objComputer.dNSHostName & "/" & strGrpDom
   
        ’ただの出力
        fout.Write("Searching DC Name : " & objComputer.dNSHostName & "," & searchedNC & ",")
        WScript.Echo Chr(9) & "Searching DC Name : " & objComputer.dNSHostName & "," & searchedNC

        'コマンドの生成
        strScope = "subtree"   
        strAttributes = "sAMAccountName, ADsPath, distinguishedName"
        strFilter = "(&(objectCategory=Group)(objectClass=group)(cn=" & strGrp  &  "))"
        cmd = "<" & strLDAPcon & ">;" & strFilter & ";" & strAttributes & ";" & strScope
   
        GCCommand.CommandText = cmd





       
        ’↓この時点で実行時エラー、On Error でスキップはできるけど、Err のキャッチもできない。
        Set objResult = GCCommand.Execute



        ’この処理にいかない
        If Err.Number<> 0 Then
            WScript.Echo "Error in search! (Group Not Found)"
            WScript.Quit(1)
        Else
            WScript.Echo "Successfully retrieved the groups from AD or GC."
        End If

うーん、Subから出せばいいのですが、だれか原因分かりませんかいのう…

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • RSS